お問合せ
トップ > 弥生祭への取り組み

弥生祭への取り組み

 弥生祭は、学生会主催による津山高専の学園祭です。毎年10月末頃から11月始めに行われ、各系展示や文化部展示で、日頃学んだ技術や知識を発表するとともに、文化部および同好会での活動状況や制作した作品を発表する場となっています。
 その他各種イベントや演奏会・模疑店が出店します。この機会に津山高専の魅力を体感してみませんか?皆さまのご来場をお待ちしております。


 11月2、3日(土、日)に本校の学園祭(弥生祭)が開催されますが、当日は悪天候が予想されております。そのため、以下のように対応いたします。
・午前7時の時点で警報が2つ以上または特別警報が1つ発令された場合は開催を中止。
現時点では、2日の天候不良が予想されておりますので、特に2日については警報の確認をお願いいたします。
 また、同日に開催される中学生向け進路相談会についても、同様の対応といたします。

第60回 弥生祭

日時

令和6年11月2日(土)10:00~17:00
令和6年11月3日(日)10:00~17:00

場所

津山工業高等専門学校

(周辺道路交通規制につきまして)
 詳しくはこちらをご覧ください。

内容

文化部展示

 文芸部、美術部、システム研究部、ロボット技術研究部、茶道部、天文部、内燃機関部、将棋部、数学クラブ、夢工房、写真同好会、鉄道ジオラマ同好会、園芸同好会、古本フリーマーケット、ラジオの生配信

系展示

 先進科学系、機械システム系、電気電子システム系、情報システム系

ビンゴ大会
ステージ

 吹奏楽部、歌唱部、軽音楽部

模擬店

マレーシアのカレー、お好み焼き、ハッシュドポテト、フライドポテト、ワッフル、チュロス、焼きそば、たい焼き、ホットドッグ、チョコバナナ、団子と抹茶、クレープ、唐揚げ、ソットクソットク、たこ焼き、はしまき、焼き鳥、チーズハットグ、飲み物