総合理工学科 電気電子システム系
氏 名 | 嶋田賢男 SHIMADA Takao |
---|---|
職 名 | 准教授 博士(工学) |
担当授業 | 総合理工入門(総合理工学科1年) 電気電子回路(先進科学系2年) 電気磁気学概論(情報システム系3年) 全系横断演習Ⅰ(総合理工学科3年) 全系横断演習Ⅱ(総合理工学科4年) 電気電子システム工学実験実習Ⅱ(電気電子システム系3年) 電気電子システム工学実験(電気電子システム系4年) 応用数学Ⅱ(電気電子システム系4年) 卒業研究(総合理工学科5年) 通信工学(総合理工学科5年) 通信工学特論(総合理工学科5年) |
担当校務 | 情報セキュリティ推進委員 総合情報センター運営委員 システム管理者 学生主事補 総合支援センター運営委員会センター員 広報委員 課外活動指導教員(ハンドボール部、クライミング同好会) |
研究分野 と課題 | 電磁波ならびに超音波伝搬問題の有限要素解析法に関する研究 |
教育研究業績 | 教育研究業績データベースです。 |
教育ポリシー | 【教育活動の考え方】 学生が将来エンジニアとして活躍できるよう、また、高専での学校生活が充実したものとなるような教育を行っていきたい。 【授業への取り組み】 授業で扱う技術が実際に社会のどういった場面・場所で用いられているかを紹介し、その技術を身近に感じてもらいながら授業を行っていきたい。 【社会へのメッセージ】 今までの社会人やエンジニアとしての経験を活かし、高専での教育・研究活動を通して社会へ貢献していきたいと考えております。 |
個人ページ | 個人ページは登録されていません。 |