お問合せ

個人情報:湊原哲也

総合理工学科 電気電子システム系
氏 名 湊原哲也
MINATOHARA Tetsuya
職 名 准教授
博士(工学)
担当授業 電気電子システム工学実験実習Ⅰ(電気電子システム系2年)
ディジタル工学(機械システム系3年,電気電子システム系3年)
電気磁気学概論(先進科学系3年)
電気電子システム工学実験実習Ⅱ(電気電子システム系3年)
電気電子システム工学実験(電気電子システム系4年)
全系横断演習Ⅰ(3年)
全系横断演習Ⅱ(4年)
エレクトロニクス応用(電気電子システム系5年)
電気電子システム融合科目(先進科学系5年,機械システム系5年,情報システム系5年)
卒業研究(総合理工学科5年)
担当校務 学級担任電気電子システム系5年
男女共同参画推進委員
福利厚生委員
国際交流センター学生派遣支援部会長
キャリアアドバイザー
課外活動指導委員(バレーボール部(男子,女子),硬式テニス部)
研究分野
と課題
脳型情報処理機械を用いたデータマイニング,信号処理,制御など
教育研究業績 教育研究業績データベースです。
教育ポリシー 【教育活動の考え方】
 教員が学生に対し一方的に教えるような教育法では考える力が身につかないと考えます.「教えないことが教育」との言葉もあります.教わるのではなく自ら学ぶことが大切であり,それを導いてあげることが教育と考えます.
【授業への取り組み】
 問題解決能力が身につくよう,演習や課題を多く取り入れるようにしています.あえて抽象的な問題を与えておき,わからない箇所は質問をするよう指導しています.
【社会へのメッセージ】
 これらの教育研究活動を通じて,卒業する学生達が本校の教育ポリシーに沿った人材となるよう全力でサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします.
個人ページ 個人ページは登録されていません。