お問合せ
トップ卒業後の進路就職状況 > 主な就職先

主な就職先

就職は抜群、産業界にも好評

 昭和38年開校以来、56回の卒業生が産業界のあらゆる分野で活躍しています。令和5年3月31日現在の求人倍率は35.6倍です。

卒業・修了者の主な就職先(令和4年度)

       
業種分類 会社名 先進
科学系
機械
システム
電気電子
システム
情報
システム
機械・
制御
システム
工学専攻
電子・
情報
システム
工学専攻
建設業 設備工事業 三機工業株式会社      
ダイダン株式会社      
NTTコム エンジニアリング株式会社      
ジョンソンコントロールズ株式会社      
総合工事業 株式会社ミライト・ワン      
株式会社日本発破技研      
製造業 パルプ・紙・紙加工品製造業 フジコピアン株式会社      
木材・木製品製造業(家具を除く) 大建工業株式会社      
化学工業 神戸天然物化学株式会社      
東洋インキSCホールディングス株式会社      
旭化成株式会社    
旭化成エンジニアリング株式会社      
沢井製薬株式会社      
大日精化工業株式会社      
株式会社 旭ポリスライダー      
関東化学株式会社      
東和薬品株式会社      
株式会社クラレ      
萩原工業株式会社    
三菱ガス化学株式会社     
三菱ケミカル株式会社     
ゴム製品製造業 日本ゼオン株式会社     
はん用機械器具製造業 株式会社岡山村田製作所     
金属製品製造業 株式会社東研サーモテック      
株式会社賀陽技研     
食料品製造業 グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社     
サントリープロダクツ株式会社    
生産用機械器具製造業 タツモ株式会社      
日本ピラー工業株式会社      
株式会社SUS      
石油製品・石炭製品製造業 ENEOS株式会社      
住友化学株式会社      
電気機械器具製造業 ダイキン工業株式会社      
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ      
西部電機株式会社      
浜松ホトニクス株式会社      
株式会社サンエス      
富士電機株式会社      
電子部品・デバイス製造業 パナソニックインダストリー株式会社    
輸送用機械器具製造業 株式会社クボタ      
NSウエスト株式会社      
株式会社三井E&Sマシナリー     
新明和工業株式会社      
伊東電機株式会社      
マツダ株式会社      
業務用機械器具製造業 株式会社ディスコ      
株式会社フジワラテクノアート      
キャノンメディカルシステムズ株式会社      
情報通信機械器具製造業 セイコーエプソン株式会社      
古野電気株式会社      
富士通株式会社      
飲料・たばこ・飼料製造業 キリンビール株式会社      
家具・装備品製造業 LIXILサンウエーブ株式会社      
摂津金属工業株式会社      
アイリスオーヤマ株式会社      
繊維工業 日本ゴア合同会社      
グンゼ株式会社      
鉄鋼業 JFEスチール株式会社西日本製鉄所      
東伸熱工株式会社      
その他の製造業 株式会社アベイル      
電気・ガス・水道業 ガス業 大阪ガス(株)      
Daigasエナジー株式会社      
電気業 関西電力株式会社    
中国電力株式会社      
中国電力ネットワーク株式会社     
情報通信業 ソフトウェア業 株式会社ワードシステム     
コベルコソフトサービス株式会社      
情報サービス業 三井E&Sシステム技研株式会社      
株式会社jig.jp      
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社      
ネクストウェア株式会社      
株式会社PSP      
株式会社CAC Holdings      
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社      
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社      
株式会社日立ドキュメントソリューションズ      
株式会社NHKテクノロジーズ      
株式会社エムティーアイ      
富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社      
アイテック阪急阪神株式会社      
インターネット附随サービス業 株式会社ゆめみ      
運輸業,郵便業 運輸に附帯するサービス業 日鉄物流株式会社      
運輸業,郵便業 その他の小売業 株式会社ユノス      
各種商品小売業 株式会社マルイ      
サービス業 職業紹介・労働者派遣業 株式会社メイテックフィルダーズ      
廃棄物処理業 エコシステム山陽株式会社      
その他事業サービス 水ing株式会社      
株式会社メンバーズ     
学術研究,専門・技術サービス業 技術サービス業(他に分類されないもの) 株式会社マツダE&T      
西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社      
株式会社エイジェックO&Mインテグレート      
株式会社NTTファシリティーズ      
医療,福祉医療業 倉敷成人病センター      
一般社団法人日本血液製剤機構      
公務員 公務員 津山市役所      
京都府庁      
総 計 内定者/就職希望者/学生数 29/29/43 24/24/32 26/26/38 24/24/40 7/8/9 12/12/13

※ 業種分類は「帝国データバンク企業サーチ」及び「日本標準産業分類(平成25年10月改定)」をもとに分類しております。

高専の専攻科への進学や大学の第3学年への編入学

 卒業後、さらに高度な学習を希望する学生は、津山高専をはじめとする各高専の専攻科へ進学したり、 国公立大学の第3年次に編入学することができます。専攻科あるいは大学の学部ごとに試験日が異なるため、受験の機会は一度や二度だけではありません。

 また、専攻科修了者は、大学改革支援・学位授与機構の審査により、一定の要件を満たせば,学士(工学)の学位を取得でき大学院への入学資格を得ることができます。

 令和5年4月1日現在、令和4年度卒業者(令和5年度編入学者)の専攻科と大学への延べ合格者数は47名で、このうち津山高専の専攻科には16名が合格しました。

令和5年3月卒業生の主な進学先

豊橋技術科学大学、東京農工大学、千葉大学、筑波大学、名古屋大学、島根大学、岡山大学、徳島大学、高知大学、津山高専専攻科等