お問合せ
トップお知らせ > 最近のできごと(令和2年8月)

最近のできごと(令和2年8月)

8月29日にバドミントン部が美作地区夏季大会に参加しました

Dekigoto 2020-08-29 Badminton-bu Mimasaka Chiku Kaki Taikai

 8月29日(土)津山工業高等学校体育館で、令和2年度美作地区高等学校バドミントン大会が行われ、男子ダブルス3組、女子ダブルス1組が出場しました。
 男子ダブルスでは、松田優大くん(機械システム系2年)・竹内一真くん(総合理工学科1年)が準優勝、山下夢翔(電気電子システム系2年)・森山凌冴(情報システム系2年)が第3位、そして女子ダブルスでは、下川遙香さん(総合理工学科1年)・原田真宇さん(総合理工学科1年)が第3位を、それぞれ勝ち取りました。

8月28日に1年生の「ものづくりワークショップ」を開催しました

Dekigoto 2020-08-28 1-nen Monodukuri Workshop

 8月28日に、1年団で「ものづくりワークショップ」を開催しました。
 例年6月中旬に校外の施設にて、新入生課題(ものづくり)の代表者発表と、学生間の協働や相互理解を目的としたワークショップを開催しておりますが、今年度はコロナウイルス感染症防止対策のため校内で開催しました。

Dekigoto 2020-08-28 1-nen Monodukuri Workshop

 昨年に引き続き、切り絵造形作家のキイロノハサミ(北本純子)氏をお招きし、モノヅクリに関わるお話をしていただきました。
 講演はビデオ会議システムにより、各クラスに同時配信されました(左上の写真)。
 その後、学生たちも作品を製作しました(左の写真)。
 完成後は、キイロノハサミ氏により、各クラス4作品が優秀賞として選出され、さらにその中からクラスの最優秀賞1名を選びました。

Dekigoto 2020-08-28 1-nen Monodukuri Workshop

 各クラスの優秀賞と最優秀賞受賞者は、キイロノハサミ氏より表彰されました。
 また、新入生課題(ものづくり)の受賞者も表彰されました。

 まだ来日できていないタイの留学生2名もオンラインで参加し、一緒に作品を製作しました。

 この経験を、今後のものづくりに活かしてほしいと思います。

8月22日にテニス部がジュニア大会に出場しました

Dekigoto 2020-08-22 Junior Tennis Taikai

 8月22日(土)に備前テニスセンターで開催された「令和2年度ジュニアテニス大会」に、テニス部9名が出場しました。
 残念ながら出場者全員が初戦敗退ではありましたが、今年度に入りはじめての大会出場で得られたものが多くあると思います。
 次の大会ででの活躍に期待したいと思います。

 なお、保護者の皆さまにおかれましては、感染症対策として大会直前になり応援の自粛をお願いすることになりましたが、ご理解・ご協力により滞りなく大会に出場することができました。
 この場を借りてお礼申し上げます。

8月21日・22日にWebオープンキャンパス2020を開催しました

Dekigoto 2020-08-21 Web OC 2020

 8月21日(金)と22日(土)に、Webオープンキャンパス2020を開催しました。
 今年度は、新型コロナウィルスを取り巻く状況を鑑み、対面式のオープンキャンパスの代わりとして、Zoomを利用したWebオープンキャンパスを開催しました。
 初めてとなる試みでしたが、2日間合わせて、約190名の中学生と保護者等の皆さんに参加していただき、先輩とのオンライン面談やオンラインでの体験コーナーなどを通して、津山高専の雰囲気を感じてもらいました。

Dekigoto 2020-08-21 Web OC 2020

 両日ともに同じ内容で、まず、校長の挨拶と教務主事(副校長)による概要説明、「津山高専のキャンパスライフ」と題した年間行事や課外活動などの学校生活の説明の3つをホームページ上に動画にて公開し、事前に津山高専の概要を知ってもらいました。

 午前中は、先輩とのオンライン面談が行われ、参加者は系ごとに5ブース、合計20ブースのなかから興味のあるブースに参加し、4系それぞれの先輩学生へ、勉強や部活動のことなど津山高専について気になることを積極的に質問し、先輩学生も真摯に答えていました。
 左上の写真は、先輩とのオンライン面談のようすです。

Dekigoto 2020-08-21 Web OC 2020

 午後からは12のコーナーに分かれて、オンラインによる体験コーナーが行われました。
 録画配信やライブ配信などさまざまな形式にて、実験・実習などの一部を体験していただきました。
 左の写真は、体験コーナー「蛍光物質の合成」(左上)と「エンジンのテクノロジー」(左)のようすです。
 参加者は、その場で疑問に感じたことを質問するなどして、高専の学習を感じる良い機会になったのではないのでしょうか。

Dekigoto 2020-08-21 Web OC 2020

 さらに、保護者は教員とのオンラインなんでも相談に参加し、ベテラン教員から直接、津山高専について詳細な情報を得ることができました。
 左の写真は、寮務主事による教員とのオンラインなんでも相談のようすです。

 例年とは異なる形式でのオープンキャンパスとなりましたが、今回のWebオープンキャンパス2020を通じて、皆さんの進学への悩みや不安が少しでも払拭できたことを願っています。