電気電子工学科
(平成15年度に電気工学科から電気電子工学科へ名称変更)
−エネルギー・エレクトロニクス社会を担う技術者の養成−
皆さんのまわりには、テレビや冷蔵庫をはじめ,パソコンや携帯電話など数え切れないほどの電気電子機器があります。
また工場や新幹線、デパートなども電気なしには動きません。
電気電子工学科では、このように私たちに欠かせない電気・電子の働きを、基礎から応用まで、幅広く勉強します。
また、どんどん身近になっているコンピュータの利用技術やロボット製作についてもしっかりと勉強します。
電気電子工学科では、実際のモノに触れながら知識・技能を身につけていきますので、企業から高い評価を得ており、有力会社に多数の先輩を送り出しています。
|
|
ロボット製作実習(2年)
| ソーラーカー(本科4年生製作)
|
過去のシラバス
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
平成17年度