お問合せ

教育研究業績:山田朱美

総合理工学科 海外展開促進
氏名:山田朱美
 1 教員基本データ
 2 経歴
 3 研究業績
 4 教育業績
 5 学校運営・社会貢献

教員基本データ

 (フリガナ)ヤマダ アケミ
 氏名: 山田朱美
 学歴: 2020. 3 金沢大学大学院人間社会環境研究科国際学専攻日本語教育・日本文化研究コース博士前期課程修了
 学位: 2020. 3 修士(国際学)(金沢大学)
 所属学会: 専門日本語教育学会 日本高専学会

 担当授業および担当校務等 2023

経歴

職歴:

資格:

学術表彰:
 学協会表彰:
 業務表彰:
 その他の表彰:

海外留学:

国内留学:

海外での業務経験:

研究業績

論文
 国際的学術誌掲載論文:

 原著論文査読付:
  1 ベトナム人理工系分野のアカデミックジャパニーズの理解度に関する研究-教育への応用に向けて-
   山田朱美
   2020. 2 金沢大学院人間社会環境研究科国際学専攻日本語教育・日本文化研究コース修士論文

 総説・解説論文(一般論文):

 紀要、査読のない国内雑誌:
  1 理工系専門用語のコロケーションの難しさ―ベトナム人理工系留学生の物理問題解答プロセス分析に基づく考察
   山田朱美
   2019. 3 専門日本語教育学会研究討論会誌
  2 物理テキストにおける「隠れた専門用語」としてのコロケーションの抽出
   山田朱美・松田真希子
   2020. 3 統計数理研究所共同研究リポート436:工学分野における学術テキストの分析手法pp39-53
  3 金沢大学ロシア文化交流プログラムにおける遠隔教育の試み
   峯正志・山田朱美,ヴィクトリア・ヴォフク
   2021. 3 金沢大学国際機構紀要

著書・訳書
 国際的出版:

 国内出版:
  1 ここがポイント!高専留学生の実験レポート書き方
   山田朱美,加藤学
   2022. 3

 地方・自費出版:

特許
 特許登録:

 特許出願:

発表
 国際会議Proceeding査読付(登録審査付を含む):

 国際学会(口頭発表、Poster session):

 国内学会:
  1 理工系専門用語のコロケーションの難しさ―ベトナム人理工系留学生の物理問題解答 プロセス分析に基づく考察
   山田朱美
   2019.3 専門日本語教育学会
  2 国立高専中四国地区における多面的留学生支援
   山田朱美
   2022. 8 第27回留学生教育学会年次大会
  3 「高専留学生のための実験レポートの書き方」教材開発
   山田朱美
   2022. 9 日本高専学会第28回年講演会
  4 日本語教育等拠点校としての多面的留学生支援
   山田朱美
   2022. 9 日本高専学会第28回年講演会

 国内セミナー講師等:
  1 北國新聞文化センター 日本語教師養成講座講師
   2021年度
  2 国立高専機構第四ブロックにおける多面的留学生支援
   山田朱美
   2021.12 KOSENフォーラム2021
  3 日本語教育等拠点校としての多面的留学生支援
   山田朱美
   2022. 9 KOSENフォーラム2022
  4 多様化する高専留学生への多面的支援
   山田朱美
   2023. 3 KOSENプロフェッショナルコミュニケーション研究会

 国内学会地方講演会:

教育業績

教授方法改善
 FD関連の論文:

 FD関連の講演・学会発表:

 FD関連の学内講師:
  1 国立高専機構第四ブロックにおける多面的留学生支援
   山田朱美
   2022. 8

 FD関連の研究補助金:

 FD関連の表彰:

 FD関連の学外研修会・講演会参加:

教育研究指導
 学級担任:

 特別研究指導実績:

課外活動
 部活動指導:

 競技会・コンテスト指導・実績:
  1 2009. 3 長岡技術科学大学ホーチミン市工科大学TP感謝状

学校運営・社会貢献ほか

学校運営・管理
 学校運営に重きをなす役職:

 学校運営に関わる役職:

地域協力・国際協力
 公開講座・出前授業:

 教育指導:

 技術指導:

 表彰・感謝状:

 ボランティア活動:

外部研究費
 科学研究費補助金(採択分):
  1 2023年度 基盤研究(C)山田朱美
   理工系アカデミックジャパニーズに特有の理解困難な表現の抽出と体系化
   3,600,000円

 共同研究:

 受託研究:

 奨学寄付金:

学協会活動
 役員・評議員・運営委員等: