総合理工学科 機械システム系
氏 名 | 佐伯文浩 SAEKI Fumihiro |
---|---|
職 名 | 教授 博士(工学) |
担当授業 | 総合理工入門(総合理工学科1年) 力学Ⅱ(総合理工学科3年) 熱力学概論(総合理工学科3年) 全系横断演習Ⅰ(総合理工学科3年) 全系横断演習Ⅱ(総合理工学科4年) 熱力学(機械システム系4年) 機械システム工学実験(機械システム系4年) 伝熱工学(機械システム系5年) 卒業研究(機械システム系5年) 機械・制御システム工学特別研究Ⅰ(専攻科1年) 機械・制御システム特別実験(専攻科1年) エネルギーシステム工学(専攻科1年) 流体力学(専攻科2年) |
担当校務 | 機械・制御システム工学専攻主任 教育システム点検副委員長 男女共同参画推進委員 課外活動指導教員(ハンドボール部、内燃機関部) |
研究分野 と課題 | 熱流体現象・界面現象に関する研究 |
教育研究業績 | 教育研究業績データベースです。 |
教育ポリシー | 【教育活動の考え方】 何事も、成果を上げるためには主体的な姿勢が不可欠です。 教員の役目は、学生の主体性を引き出しサポートすることであると考えています。 【授業への取り組み】 基礎的事項の習得に主眼を置いた授業と課題提示に努めるとともに、身近な事例や他の科目との関連性・共通性を示すことで理解を促すように心がけています。 【社会へのメッセージ】 津山高専での学生生活の中で、将来の糧となるような多くのことを学び経験できるように、学生をサポートしていきたいと考えています。 |
個人ページ | 個人ページは登録されていません。 |