小西大二郎 (KONISHI Daijiro)
研究分野
歯車のトライボロジー
工作機械案内のトライボロジー
転動体疲労
表面工学
トライボロジー
野村健作 (NOMURA Kensaku)
研究分野
ハイブリッド型電磁アクチュエータに関する研究
井上浩行 (INOUE Hiroyuki)
研究分野
制御工学
農業用ロボットに関する研究
水田用除草ロボットに関する研究
パワーアシスト装具に関する研究
塩田祐久 (SHIOTA Hirohisa)
研究分野
材料の力学特性評価に関する研究
細谷和範 (HOSOTANI Kazunori)
研究分野
環境流体とエネルギー分野
海生生物を模した遊泳ロボットやスターリングエンジンなどの工学教育に適用可能な装置の開発や沿岸域の環境モニタリング、
生体医工学分野の流体工学、
流体関連振動や受動振動翼を用いた小規模水路用水車の開発
佐伯文浩 (SAEKI Fumihiro)
研究分野
熱流体現象・界面現象に関する研究
加藤 学 (KATO Manabu)
研究分野
流体工学、レオロジー、オプティカル・レオメトリー
粘弾性流体の伸張流動特性評価手法に関する研究
ポータブル風洞を用いた実験教材の開発
岡山県北地域におけるガンマ線線量率の変動に関する研究
山田貴史 (YAMADA Takafumi)
研究分野
生体医歯工学
ToFカメラを用いた人体の運動計測と診断法の開発に関する研究
口腔内ウェアラブルデバイスの開発に関する研究
航空流体力学
低速風洞を用いた飛行体周りの流れ場に関する研究
数値流体力学を用いた飛行体周りの流れ場の数値シミュレーションに関する研究
関 一郎 (SEKI Ichiro)
研究分野
材料プロセス(冶金学)
熱分解を利用した金属チタンの製造プロセス開発の研究
金属チタンの高清浄化に関する研究
チタン基金属ガラス合金のガラス形成能向上に関する研究
山口大造 (YAMAGUCHI Daizo)
研究分野
バイオマス、バイオプロセス工学、
触媒反応工学、材料工学、セルロースの糖化プロセスの開発、
除染(放射性物質等)
西川弘太郎 (NISHIKAWA Kotaro)
研究分野
人間支援型ロボットに関する研究
メカトロニクス リアルタイム制御 機械設計
内倉康二 (UCHIKURA Koji)
研究分野
運動部活動の教育的効果
高校野球に関する社会学的検討
野中摂護 (NONAKA Shogo)
研究分野
非ホロノミックシステムの非線形制御
生物規範型ロボットの構築と制御
堀 秀暢 (HORI Hidenobu)
研究分野
英文学(ルイス・キャロル)
現代メディアの理論を用いたテクスト分析
半田祥樹 (HANDA Yoshiki)
研究分野
表面改質・プラズマ処理によるオーステナイト系ステンレス鋼の機械的特性の向上に関する研究